2025/10/30

BPSDセミナーに参加しました。福岡市で開催され、現地参加させて頂きました。現地+Web参加で、60名を超える先生・医療スタッフの皆様に参加して頂きました。今回は、一緒の病院で以前勤務して、色々と勉強させて頂いた先生方と御一緒させて頂きました(総合司会 済生会福岡総合病院 脳神経内科 主任部長 川尻真和 先生、閉会の辞 桜十字病院 病院長 山本雄祐 先生)。最初に、小生が九州大学病棟医時代に地方会・講演会などのPP作成などで御指導頂いた、済生会福岡総合病院 脳神経内科 部長 田中正人先生の座長で、以前一緒に働かせて頂いた済生会福岡総合病院 認知症看護認定看護師 保利京子さんの講演(病院におけるDCTの取り組みについて)を拝聴しました。続いて、博愛会病院 部長 村田詳子先生に座長をして頂き、BPSDに関する講演をさせて頂きました。以前一緒に働かせて頂いた先生方が複数いる講演会であり、万感の思いで講演させて頂きました。認知症診療は、多職種連携が必要な重要な領域であり、多くの参加者に恵まれ、盛会に終わりました。関係者各位に感謝申し上げます。
当院は、認知症専門ダイヤルを設けております。「些細なことで怒りっぽくなった」「財布や鍵など、大切なものの置き場所を頻繁に忘れる」など、物忘れについてご心配ごと・お困りごとがございましたらお気軽にご相談ください。








