片頭痛の予防治療に関する講演をさせて頂きました。 最近、片頭痛の間欠期が注目されていて、その間欠期症状(疲労感、イライラ感、抑うつ症状、集中力低下、肩こり症状など)についても講演しました。もう一つの講演は当院看護師の加藤 […]
院長ブログ - Page 20
- HOME
- 院長ブログ - Page 20
WEB開催で神奈川県と愛媛県を結んで行なわれました。厚木市立病院 脳神経内科 部長 森田昌代先生のOpening remarksの後に、講演をさせて頂きました。北里大学 脳神経内科 准教授 永井真貴子先生に座長をして頂き […]
2023/09/05
Brain Heart Meeting @平塚に参加しました。
平塚共済病院 脳神経内科 部長 桃尾隆之先生に座長をして頂き、脳梗塞と片頭痛に関する講演をさせて頂きました。もう一つの講演は平塚共済病院 循環器内科 統括部長 大西祐子先生の座長で、東海大学 循環器内科講師 村上力先生の […]
2023/09/02
日本神経学会関東地方会に参加後、後輩医師と慰労会を行いました。
日本神経学会関東地方会に参加し、その後に東京で東海大学 脳神経内科の後輩医師と慰労会を行いました。将来有望な東海大学医学部附属病院 花野秀行先生、加藤瑛美先生、冨樫淳先生、東海大学八王子病院 白藤優成先生と一緒に脳神経内 […]
2023/09/01
野中先生と松本先生と横浜で情報交換会を行いました。
東海大学 脳神経外科 准教授 野中洋一先生と済生会横浜市東部病院 救急科 部長 松本松圭先生と横浜で情報交換会を行いました。それぞれ、脳神経外科学と救急医学と脳神経内科学と専門が異なりますが、視点の違う有意義なディスカッ […]
基調講演の座長として参加し、東海大学 脳神経内科の中山平先生と水間敦士先生の講演を拝聴し、質疑応答をさせて頂きました。その後、東海大学 脳神経内科 教授の永田栄一郎先生の座長の元、昭和大学藤が丘病院 脳神経内科 准教授の […]
2023/08/25
夏休み番外編
2023/8/21月曜日から8/25金曜日は夏季休暇でした。 JSVIN2023が開催された岩手県では参加医師による懇親会があり、多くの先生と日常臨床を含めた近況などのお話が出来ました。國枝武伸先生(関西医科大学)、宮下 […]
2023/08/19
JSVIN2023②に参加しました。
18日同様に会長:岩手医科大学 脳神経内科 教授 板橋亮先生はじめ、さまざまな先生方と意見交換をさせていただきました。 また、デジタルポスターのコメンテーターを務めさせて頂きました。100名を超える参加者があり、久しぶり […]
2023/08/18
JSVIN2023①に参加しました。
JSVIN2023に参加するために岩手県盛岡市に行きました。日本脳卒中学会参加以来、13年ぶりの盛岡でした。JSVIN2023の会長は岩手医科大学 脳神経内科 教授 板橋亮先生で、一緒に前夜祭をしました。 JSVIN20 […]
2023/08/09
医療法人NALU主催の納涼会を開催しました。
新型コロナ禍での中止を挟み、4年ぶりに納涼会を開催しました。レンブラントホテル海老名で開催しました。 海老名医師会長 高橋裕一郎先生、副会長 山田博之先生、メディカルガーデン 小林弘忠社長、日本医科大学 鈴木健太郎先生、 […]